東京RC・月例マラソン
※ 月例マラソンは走ることの好きな人なら誰でも走れます。
東京RCの会員・非会員にかかわらず、どなたでも参加できます。
※ 月例マラソンのメインテーマは“ 継続は力 ”
そのため、連続参加賞など「 続けることの大切さ 」
をアピールしています。
☆ 月例・多摩川ロードレース
第438回(6月12日実施) 記録→こちらから
第437回(5月8日実施) 記録→こちらから
第436回(4月10日実施) 記録→こちらから
※2022年2月の月例(2月13日)は 感染の急拡大に伴い、中止します。
第433回(1月9日実施) 記録→こちらから
第432回(12月12日実施)記録→こちらから
第431回(11月14日実施)記録→こちらから
◇実施日:毎月 第2日曜日
(但し、8月は暑さによる安全上の理由で月例はお休みになります)
※ おかげさまで毎回100名を越えるランナーの参加で
賑わっています。
◇種 目:5km、10km
◇スタート:5km:9:00、 10km:9:10
◇受 付:8:00〜8:50(5k・10k共)
当日受付です。事前の申し込みは必要ありません。
◇参加費:19年5月から 800円
なお、初参加時のみゼッケン代として500円必要です。
これは自分専用ゼッケンになります。
◇会 場:JR・南武線 矢川駅下車 徒歩15分 多摩川土手
(国立市営河川敷グラウンド横)
月例多摩川ロードレース会場地図
☆月例・赤羽マラソン
※ 月例赤羽マラソンは、2018年に
500回を超えました。
毎月1回、43年間の貴重な積み重ねの結果です。
これも参加いただく選手の皆さんあっての記録です。
最近では毎回200〜300名を超える選手の参加で賑わっています。
◇実施日:毎月 第4日曜日
◇種 目:2km、5km、10km (各種目とも、年代別表彰を行います)
(11月・12月のみ、20kmの種目も行っています)
◇スタート:9:00 (全種目同時スタートです)
◇参加費:小学生 200円(小学生は2km及び5kmのみ)
中学生 500円
一 般 1000円
なお、初参加時のみゼッケン代として500円必要です。
これは自分専用ゼッケンで、毎回このゼッケンで走ります。
◇受 付:当日受付です。 事前の申込みは必要ありません。
当日午前8:00より受付開始 8:45で受付終了。
◇連続賞:継続は力・・・を奨励する為、連続参加賞を設けています。
5回、10回、15回・・・・・と連続参加賞があります。
◇会 場:埼京線・北赤羽駅下車 徒歩10分 荒川河川敷コースです。
◇その他:夏場の7月、8月は、健康管理のため申告タイムレースで行います。